国産EF級電気機関車

国産EF級

EF15, EF57, EF58, EF65

EF15

おそらく日本で最も多く製造されたEF型? 天賞堂製中古ですがでとても重いです.

未加工で Fleischmann レールを走行するのは驚異です. 他の HO/16番 鉄道模型のメーカーはなぜこのような天賞堂のスペックに追従しなかったのでしょう. 両サイドのエアタンクは内側が切削されて車輪が逃げるように工夫がなされています.

EF58

天賞堂製中古. いわゆるお召し仕様です. 天賞堂としては古いタイプの様子. 重いだけでなく長く, 私の撮影キットの中に納まらない. Fleischmann 小半径レールを走行させるには両サイドのエアタンクの内側のさらなる切削が必要でした. 購入後に一旦必要量切削したのですがビデオ撮影のために久しぶりに出してきましたらカーブでは所々で停止するばかりか相当に調子が悪く, 中を見ますとユニバーサルジョイントが空回りしています. またカーブでの停止はエアタンクと台車が干渉しボディーが傾いてしまい, 車輪が浮いて集電不良になります. ビデオでは数カ所で一瞬停止します. 切削量が不足でした. こうしたことは運転するときの気温などにも左右されます.

EF65 (500番台) カツミ製

新性能電気機関車の数少ないコレクション. 中古購入したが台車を壊してしまい当時まだ出回っていた下回りのキットで置き換えた.

これでもかというほどウエイトが積まれており私のレイアウトでは線路が沈んでしまいそうである. 不思議にFleischmann レールを走行できる. 購入時からナンバーは剥がされた状態であった. ビデオではカーブで一瞬スピードが下がるが原因は不詳.

Fleischmann小半径レールの走行を可能にした珊瑚模型EF57キットの作製

国産電気機関車EH10へ

戻る